月次決算後の最新の経営成績、財政状態を分かりやすくご説明します。
「経営改善計画」の策定と、計画の進捗状況を確認するための仕組み作りをご支援します。
相続税の申告に当たり、相続税の負担軽減対策や遺産分割の工夫など、税務の特例選択にも留意しつつ、スムーズな手続きのお手伝いをいたします。
付加価値の高い税務コンサルティング・申告サービスを提供します。
お客さまのご相談に対して、年間数多くの相続問題を解決する相続税専門税理士が責任をもって対応します。
お見積りや初回のご相談は無料で対応しております。
経営計画
(経営者の目標売上高と目標利益をベースに一年間の行動計画を織り込んだもの)
暗闇を自動車で走るとき誰もライトを照らさずには走りません。必ずヘッドライトを照らしながら走ります。会社経営も同じで目標を立てずに成り行き経営をするということが、どれほど危険なことかわかると思います。
当事務所は経営者の皆様と共に会社の経営計画(p)を作成し、毎月の月次巡回監査時(D・C)にその予算と実績がどのように推移しているのか確認し原因分析(A)を行います。
仮に差異が見受けられる場合にはその原因について分析し改善対策を一緒に考えていきます。また、決算3か月前には経営計画又は経営者様とのインタビューをもとに3か月分の売上と変動費をお聞きし、決算シミュレーションを行い、税額の確認と節税策の提案を行います。
書面添付
(一会計期間における数字の動きを事前に書面に記載し税務署に提出するもの)
当事務所の作成する決算書は、毎月の月次巡回監査時に行う月次決算をもとに12か月分の決算を積み上げたものです。最終決算期の決算処理を行い税務申告となりますが、申告する際、税理士という資格を担保に書面添付を作成し税務署に申告します。この書面添付に虚偽記載をすることは私たち税理士の資格を剥奪される恐れがあり、そのため顧問契約をして一年を経過しなければ書面添付することは致しません。それ故、厳しく監査した証の決算書は、各金融機関から信頼されております。
税務調査においても書面添付をした会社には、まず会計事務所に意見聴取が行われたうえで税務調査を行うかどうかの審査がなされます。仮に審査が正しいものと見做されれば調査省略・申告是認となり会社経営者の皆様方の負担が軽減されることとなります。
当事務所におきましては、書面添付を行い申告是認となったお客様へは表敬状と調査省略書面をセットにした額縁を贈呈しております。
MIS
(モニタリング情報サービス:税務申告をすると同時に銀行に決算書を提出する仕組み)
この仕組みを利用することにより、金融機関は正しい決算書を早く確保することができ、法人様が資金調達する際の審査が早くなります。また、月次においても試算表を提供することにより今後予測される金融機関によるモニタリングに対応できます。
当事務所においてはほぼ全てのお客様がご利用になっており、コロナ禍において素早く金融支援融資に対応いたしました。
・ホームページをリニューアルしました! | |
---|---|
・確定申告の代行相談開催中 |